| 一般ニュース
| 産業・装備・調達
| こぼれ話
|
一般ニュース
今日のニュースいろいろ
パプアニューギニアが、オーストラリアとの安全保障条約について継続を決めた。この後、この件は批准のために議会に回される。(SpaceWar 2025/10/2)
米陸軍は 2025/10/2 に、先の TRADOC (Training and Doctorine Command) の解隊に続いて、7 年間活動した AFC (Army Futures Command) も解隊した。この後、David Hodne 中将をボスとする新組織 T2COM (Transformation and Training Command, Austin, TX) を立ち上げることになっている。この再編成は、5 月に打ち出された ATI (Army Transformation Initiative) の一環。(Breaking Defense 2025/10/6)
| 先頭に戻る |
産業・装備・調達
今日のニュース (北米編)
Kratos Defense & Security Solutions Inc. は米海軍から、AN/SPY-1 レーダーを維持管理・近代化するための能力開発案件 Project Anaconda について、フェーズ 1 契約を受注した。全体では 1 億 7,500 万ドルの案件となる見込み。(Kratos Defense & Security Solutions 2025/10/6)
HII Inc. の Newport News Shipbuilding で建造している Virginia 級 SSN の 25 番艦・USS Massachusetts (SSN-798) が、最初の試験航海を成功裏に完了した。2023/5 に進水していた。(HII 2025/10/7)
RTX Corp. の Raytheon 部門と Anduril が、先進固体燃料ロケット モーター (HLG : Highly Loaded Grain 仕様) の静止燃焼試験を成功裏に実施した。場所は AFRL (Air Force Research Laboratory) の Munitions Directorate。(RTX 2025/10/7)
60th AMW (60th Air Mobility Wing, Travis AFB, CA) 向け KC-46A の 17 機目がデリバリーされた。(Boeing 2025/10/4)
Textron Inc. 傘下の Textron Systems Corp. が、攻撃用 UAV・Damocles を発表した。電子戦や ISR (Intelligence, Surveillance and Reconnaissance) にも対応するとの説明。自律トラッキング機能に加えて人工知能 (AI : Artificial Intelligence) を活用するが、任務の監督や交戦の意思決定は "man-in-the-loop" で実施する。(Textron 2025/10/7)
Hanwha Ocean の米国現地法人・Hanwha Defense USA のトップに、PEO Ships や NAVSEA (Naval Sea Systems Command) で勤務した経験がある、Tom Anderson 退役米海軍少将が就任することになった。(US Nave League 2025/10/6)
米海兵隊向けの ACV (Amphibious Combat Vehicle) が累計納入 300 両に達した。担当メーカーは BAE Systems Land and Armaments LP (York, PA)。一方、AAV (Amphibious Assault Vehicle) の方は退役の運びとなり、2025/9/26 に式典が行われた。(USMC 2025/9/17, DefenseNews 2025/10/6)
今日のニュース (その他編)
Dasault Aviation は、数日前に Rafale の累計生産・納入が 300 機に到達した、と発表した。(Dasault Aviation 2025/10/7)
Martlet ミサイルの発射機を搭載したイギリス海軍 (RN : Royal Navy) の AW159 Wildcat HMA.2 が、フランス南部の Hyeres に展開、フランス軍の C-UAS (Counter Unmanned Aircraft System) 演習 "Wildfire 25.2" に参加した。Ile du Levant にある仏国防調達局 (DGA : Direction Generale pour l'Armement) の試験場 (平素は仏海軍がミサイル関連の試験で使用している) で飛行していた様子が確認されている。(Naval News 2025/10/7)
今日のニュース (北米編)
Lockheed Martin Corp. 傘下の Sikorsky が、2 基のプロップローターを使用する VTOL (Vertical Take-Off and Landing) 型 UAV、Nomad ファミリーを発表した。離着陸とホバリングは垂直姿勢、巡航は水平姿勢で実施、MATRIX 自律制御技術で制御する。(Lockheed Martin 2025/10/6, Jane's 2025/10/6)
Terran Orbital Corp. は、米宇宙開発庁 (SDA : Space Development Agency) 向けの SDA トランスポート レイヤー・トランシェ 1 (T1TL : Tranche 1 Transport Layer) で使用するバス×42 基分を完納した。Lockheed Martin Corp. 向け。(SpaceWar 2025/9/25)
General Dynamics Mission Systems は米陸軍から、CMOSS (C5ISR/EW Modular Open Suite of Standards) の車載型、CMFF (CMOSS Mounted Form Factor) のプロトタイプを 2,830 万ドルで受注した。官側の所掌は PEO C3N PM Mission Command で、C5 Consortium 経由での受注。2 年契約。(General Dynamics Mission Systems 2025/10/6)
米海軍は、*GM-109 Tomahawk ブロック Va MST (Maritime Strike Tomahawk) で使用するシーカー×837 セットの調達を承認した。(Naval News 2025/10/6)
米宇宙軍 (USSF : US Space Forces) は、NSSL (National Security Space Launch) に関する新たな契約を発注した。SpaceX に 7 億 1,400 万ドル、ULA (United Launch Alliance) に 4 億 2,800 万ドル、FY2027 年から 7 件の打ち上げを実施する計画。(Air and Space Forces Magazine 2025/10/3, Breaking Defense 2025/10/3)
今日のニュース (その他編)
Embraer (Empresa Brasileira de Aeronautica S.A.) はスウェーデンから、KC-390 Millenium×4 機を受注した。ヨーロッパ向け共同調達案件の一環で、さらに 7 機のオプション契約を設定している。契約調印の式典は Uppsala AB で行われた。(Embraer 2025/10/6)
Arianespace が、ドイツ連邦軍 (Bundeswehr) 向けの次期通信衛星 SATCOMBw 3 (SATCOMBw Stufe 3)×2 基の打ち上げ契約を受注した。Ariane 6 ロケットを用いて仏領ギアナから打ち上げる。(SpaceWar 2025/9/25)
| 先頭に戻る |
こぼれ話
| 先頭に戻る |
AFPS : American Forces Press Service
JDW : Jane's Defence Weekly
DID : Defence Industry Daily
| |